インフォメーション
2025
09 / 22
12:01
9/22 居宅 今月の発見 死生学とQOL(藤井美和著)

9/22 居宅 今月の発見
死生学とQOL(藤井美和著)
誰しも必ず訪れる死は、余命宣告があったり、急にやってきたり、様々な形で訪れますが、それを受け止める気持ちの変化や、死に対する捉え方は、これまでの生き方や価値観によって違うそうです。ケアマネとして仕事をしていく上で、定期的に読み返したくなる一冊です。
2025
09 / 22
11:00
2025
09 / 19
11:20
2025
09 / 18
17:57
2025
09 / 18
09:20
ホー9/18スタッフ紹介 居宅の南さんを紹介⭐ 南さんに心理テストをしてみました😊

ホームページスタッフ紹介
居宅の南さんを紹介⭐
南さんに心理テストをしてみました(びっくり)
「鳴かぬなら○○○○みようホトトギス」‼️
先日、南さんにネットにのっていた
「自分はどの戦国武将かな?」
ということで著名な武将6人を
選ぶのですが、南さんが選んだのは
徳川家康。理由は「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギスのやり方に近いところ。我慢強いところがある」とおっしゃいました。実際、心理テストをすると結果は「豊臣秀吉」
でした。計画的でしたたかな一面が
ある等が書かれてました(笑)
南さん的には「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」も納得いったようです😃
南さんは、人をコントロールしたり
するタイプでなく、相手のことを
みながら考えて動く言動や能力は
ケアマネジャーとしても、とっても
大事な能力です。
南さんのケアマネジャーとしての
素質の高さをかいまをみました‼️