075-584-2977
「きらめき・キセキ・感動」のサービスを創出するエネルギーに溢れた居宅介護支援センターやデイサービスセンターを運営中!さらにカフェ付きの在宅訪問ケアセンターがオープン‼カリスマ講師による研修事業も全国展開しています。

インフォメーション

2025
06 / 14
17:42

雨の日の体操

今日は朝から大雨でした。

雨の日は体操三昧です。

最初は健康体操。皆さん、手がしっかり上がってますね。50肩なんて無縁です。

IMG_2025-06-14-10-48-05-130.jpgIMG_2025-06-14-10-53-27-109.jpg

 

 

次は、コグニ体操です。数を数えながら足踏み、3の倍数の時に手をたたきます。

頭と体を同時に使うことで脳の萎縮を防ぎ、認知症予防に効果的なプログラムです。

IMG_2025-06-14-11-08-44-317.jpgIMG_2025-06-14-11-09-27-368.jpg

2025
06 / 13
19:09

久しぶりの金曜日の音楽療法で、皆さんノリノリ

いつも音楽療法は第2月曜と第4木曜ですが、先生のご都合で金曜日となりました。

初めての方もあり、皆さんとても大きな声で歌われ、先生も圧倒されておられました。

自分の好きな歌をリクエストされる方もありました。

VID_2025-06-13-14-14-36-584 - frame at 0m21s.jpg

2025
06 / 13
11:30

6月15日はふくなかまフリーマーケット!(訪問)

6月15日はふくなかまフリーマーケット!(訪問)

【ふくなかまフリーマーケット情報】

いよいよ次の日曜日は第3回ふくなかまフリーマーケットです。
お天気が心配ではありますが、ふくなかま・すわらじホール内での開催ですので雨に濡れることなくお楽しみいただけます😊

ぜひご近所の方やお友達をお誘い合わせの上(お一人でもOK!)遊びに来てください✨

スタッフ一同皆さまのお越しをお待ちしております☆

2025
06 / 11
16:54

6/11 居宅 今月の発見

IMG_2481.jpeg

当事業所で担当させていただいている、あやこさんを紹介させていただきます。
大阪生まれの明るい方で、ご本人は「あけすけに言っちゃうの」と仰いますが、トーク術も素晴らしい、ユーモアあふれる方です。
身体の痛みがおありですが、「子供に迷惑をかけないように動かなきゃなと思います。」と仰っています。
一時は入院などで休まれていた俳句やコーラスに、「続けてる事はやりたい。」との思いから、再開を目標に頑張ってこられ、現在は、努力が実り、再開されています。
ケアマネの訪問の度に、『俳句の宿題』に取り組まれていますが、素晴らしいセンスの持ち主で、何度も知事賞を取っておられます。
あやこさん曰く『俳句はますます奥が深くなってきている。』と、17~8年取り組まれている俳句ですが、まだまだ探求の念は尽きないようです。
どのようにして素晴らしい作品を創られるのかお聞きすると、『難しく考えずに、ポッと降りてきた句がいい。何気なくふと思いついた句がいいのよ。』とのことですが、常に、様々なことにアンテナを張っておられる、あやこさんならではの言葉だと感じています。

あやこさんは、『次々新しいことを考える。過ぎた事は考えない。』ことを心がけておられるそうです。

以下に、あやこさんの句の一部を掲載させていただきます。


たんぼぼや いつか 離れゆく 家族

えのころや 五百羅漢の 笑い声

雑踏に 福笹の鯛 踊りくる


あやこさんからは、どんな時も、明るくいることの大切さや、様々な事に興味を持つことの愉しさを、教えていただいております。
これからも、沢山の作品を生み出していただきたいと思います。

2025
06 / 11
11:40

家事代行サービスのご案内(訪問)

家事代行サービスのご案内(訪問)

ふくなかまホームヘルプステーションでは家事代行サービスの会員様を募集しています。継続して家事代行をお願いしたい方、一度お気軽にご相談ください。お問い合わせも大歓迎です!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...