スタッフ紹介
野村さんは、看護師さんで、基本的には毎週水曜日に来てくださいます。
それと、永井看護師が休みを欲しいときに来てくださいます。
北海道出身でいつも元気いっぱいでパワーが溢れている方です。
ご利用者にいつも明るく話しかけて、
冗談も混じって笑いで満たしてくださる・・・そんな野村さんです。
ご利用者の朝のバイタルを測ってくださるのですが、
体温にしても血圧にしてもうまく測れないとき(エラー)が時々あります。
そんな時にいつも
「ごめんなさい。私に似てこの機械よくさぼるのよ。申し訳ないけどもう1回測らせてもらっていいですか?」
っておっしゃいます。
だいたいご利用者が腕を動かしたりして測り直しになることが多いのですが、
決してご利用者を責めることはされません。
こうしたちょっとしたところにプロ意識を感じさせてくださる野村さんです。
(福浦)
山村由紀(やまむらゆき)さんを紹介します。
山村さんは、明るくチャーミングな笑顔が魅力的な方です。
山村さんの相談援助の信念は、「ご利用者のその人らしさを大切にした支援を行う」ことです。
このことからも分かるように、山村さんは人が大好きです。
プライベートでも友人との交流を積極的に楽しまれています。
とても温かい心の持ち主で、人懐っこいところも素敵です。
思ったことをすぐ口にして、「おぉ、踏み込んできたな~」なんてこともありますが、これは素直な性格がゆえにあること。
山村さんは、陽気な笑顔の裏側に専門職として、「自分にできることは何か」と真剣な表情をみせます。
「やりましょうよ!!」とチームメンバーを活気つけてくれるのも山村さん。
お仕事にプライベートにと充実を求め、「楽しむ」ことを大事にする姿勢は、相談援助を行なうために役立つスキルや知識に繋がっています。
「きらめき、キセキ、感動」の支援を実現できるふくなかまの大切なメンバーのひとりです。 (山田)
デイサービス開設から3年が経ち、一緒に働く仲間として、活躍する姿を紹介します。
西井さんは細見で長身のイケメン介護職!!
デイサービスのご利用者のマダムからは、「お兄ちゃん」と大人気です。
レクリエーションの盛り上げも、とても上手で大盛り上がりになります。
また、デイサービスの開設当初からの「西井工務店」は、今も健在で、腕前は、さらに進化しております。最新作はベンチです。「HAPPY ベンチ」と名付けられ、テーマは「AS you Want(ご自由にどうぞ)」です。どなたでも、どんな時でも待ち合わせに、ちょっと一息、みなさんにたくさん座ってもらいたいと言っています。
最近は自宅のベランダ菜園にはまっていて、トマトとピーマンを育てています。トマトの名前はりんごとみかん、ピーマンは胡瓜と名付けて収穫を待ちわびているそうです。
ちょっと、変わったところもありますが愛すべきキャラクターの西井さんです。(永井)
平野好恵(デイサービス・相談員兼介護職)主任
デイサービスの主任である平野好恵(ひらのよしえ)さんを紹介したいと思います。
デイサービスが開設された2017年6月のスタート時から働く平野さん。働く姿はまさにスーパーウーマンです。いつもニコニコ笑顔でご利用者様とコミュニケーションを取り、柔らかい笑顔と言葉で癒し包み込んでくれる、デイサービスにはなくてはならない存在である平野さんは、介護一筋20年以上の大ベテランでもあります。知識も経験も豊富で周りから頼られ、時にデイサービスの記憶箱(メモリースティック)的な存在でもあります。とにかく、記憶力がすごくどんなことでも答えてくれます。「平野さんがわからないなら、もう仕方ない…」と、なるほどの記憶力なのです。
そして、ふくちゃん(うさぎ)の良きお姉さんでもあります。平野さんに撫でられているふくちゃんの気持ちよさそうな表情を一度観ていただきたいほどです。
それでは最後に「ふくなかまの絶対的存在!」と言っても過言ではない
平野さんのプロフィールをどうぞ↓↓
・身長:168cm
・出身地:愛知県
・地元の自慢:お魚が美味しい。田舎。
・好きな映画:パッチアダムス
・一度は行ってみたい場所:スペイン、サグラダファミリア
(西井 大豪)